代表– Author –
-
ご連絡
2学期時間割のご案内【時間割】
2022年度2学期時間割を掲載しました。個別指導枠を増やしましたが、他に大きな変更はございません。通塾生には、紙媒体にて順次配布いたします。 2学期時間割 2022年度2学期の時間割になります。 マイデスク・無制限プランをご選択の方 マイデスク・各コー... -
ブログ
計画を工夫する、テストを活用して伸びる
計画を工夫する 学習計画を立てるときは、楽しみながら工夫して、実行できそうな計画を立てることをお勧めします。脳の働きを活かせるような計画が良いです。 私が中学生時代に実践していた方法とコツを具体的にご紹介しますので、参考にしてください。 起... -
ブログ
学習計画の立て方
学びの原点 小学2年生に上がった頃から曜日と時間を決めて勉強を始めました。丸つけは父の担当です。しかし、父は勉強しろとは言いませんし、次に何をすべきか助言することもありませんでした。ただ、興味があれば解いてごらんと言った風に教材を渡してく... -
ご連絡
学心 LINE公式アカウント — 体験申込・ご相談・各種ご連絡はこちらから
学心のLINE公式アカウントでは、体験授業のお申込みやご相談、欠席・振替などのご連絡をお受けしています。ご家庭からの連絡窓口として、メールに準ずるかたちでご利用ください。 学心からの広告・案内は配信しておりません。 ご相談・ご連絡専用として、... -
ブログ
勉強の進め方
勉強の仕方 「効率の良い勉強法」は世の中に多く出回っていますが、その方法は紹介している本人にとって最適なだけであり、万人に通用するわけではありません。また、何をもって効率と表現しているのか曖昧なため、自分の目標に応じて勉強の仕方を工夫して... -
ご連絡
5月の土曜日は13時から開室します
5月に限り、土曜日は13時から開室します。 また、第2土曜(5/14)も開室します(13:00-)。 マイデスクをご選択の方で早めにお越しの場合、終了時間も繰上げになります。 6月以降の土曜は時間割通り(15:20-)となりますので、ご了承ください。 https://gu... -
ご連絡
ゴールデンウィーク中のお休みについて
2022年4/29(金・祝)〜5/5(木・祝)はお休みです。 詳細はカレンダーをご覧ください。 お電話がつながりにくい場合は、メール(info@gakushin.jp)にてご連絡ください。 -
ご連絡
教材の使い方
小学生は保護者の方に宿題の丸つけをしてもらってください。 教材の使い方につきましては、以下のページに詳細を載せています。 https://guide.gakushin.jp/educational-materials/ -
ブログ
なぜ、起業したのか
新たな世界の幕開き 春と言えば別れと出会いの季節。また、新しいことが始まる、新しいことを始める季節でもあります。みなさんもこの春から新しい学校、新しいクラスで学ぶことと思います。 思い返せば、幼少期の頃からこの時季が好きでした。春を待ちわ... -
ご連絡
代表メッセージ ―学ぶ心を育てるということ―
代表メッセージ ―学ぶ心を育てるということ― なぜ、私たちは勉強するのでしょうか。宿題だから、テストがあるから、受験があるから――。もちろん、それも大切な理由です。けれども、それだけではもったいない。学ぶことには、もっと深い喜びがあります。 ...
