代表– Author –
-
台風7号による休講につきまして
8/15(火)は休講(休室)といたします【確定】 台風7号の接近に伴う、授業の実施判断は本ページにてご案内いたします。 8/14(月):通常どおり実施予定です。 8/15(火):台風接近のため休講といたします。 8/16(水):通常どおり実施予定です。 休講等につき... -
2学期時間割のご案内|2023年度
2023年度2学期時間割です。通塾生には、8月23日(水)より紙媒体にて順次配布いたします。 変更点が生じた場合は、本ページに掲載いたします。開室日はカレンダーでご確認ください。 2学期時間割 2023年度2学期の時間割になります。 マイデスク・無制限プ... -
充実感と達成感
自転車を始めた頃の記憶 幼い頃から自転車が好きでした。日曜日に山に登って、図書館に立ち寄り帰ってくると、川沿いの道を自転車で走りました。自転車をこぎながら、涼しい風に吹かれて、虫の声やコウモリの羽音に耳を澄ましたり、暮れゆく西の空を眺めた... -
要領の良さと気分転換
要領の良さ 小学生の頃は勉強がとても楽しくて、休みなくいつまででも机に向かっていられました。当時使っていた教材の組み合わせが絶妙であったこともありますが、他人から出された宿題がなく、家での学習は自分で自由に進めていけたからだと思います。 ... -
夏期講習のご案内【2023年度】
下記の通り、講習会についてご案内いたします。 子どもたちには、7/4(火)より紙媒体にてお配りしております。 更新のお知らせよくあるご質問と回答を掲載しました。 座席について座席は、小学生・中学受験・中学生・マイデスクコースで時間割通りにお越... -
計画の立て方、テスト直後の振り返りシート
計画の必要性 達成したい目標があってそれに向けて取り組むときは、計画があると進めやすいです。趣味で気ままに勉強するのなら良いのですが、テストや入試が絡んでくるとやるべきことが一気に増えて収拾がつきません。計画がなければ、混沌としてしまいま... -
【平常どおり開講予定です】台風2号接近に伴う大雨の影響につきまして
掲載:2023/06/02 12:04 台風2号接近に伴う大雨の影響により、交通機関の乱れ、災害などが予想されます。 教室は平常どおり開講の予定ですが、出欠は各自でご判断ください。 ご欠席の場合はお振替いたしますので、ご無理はなさらないでください。 なお、休... -
ノートの作り方、テスト満点のとり方
授業ノートのとり方 みなさんは小学生の頃から授業でノートを使っていますね。私は文字を書くのが遅いので、授業中は板書をノートに写すのに苦労した記憶があります。 中学生になってから、「授業ノート」の使い方を工夫し始めました。中学校で学習内容が... -
学習の進め方 3+1
学習の進め方 学習をスムーズに進めるには、以下のように正しいステップを踏むことが肝要です。 学習習慣を身につける 先取り学習で自信をつける 計画を立てて、勉強法を工夫する 今回は学習の進め方を概観します。 学習習慣を身につける 毎日の生活の中に... -
GW期間の休講のお知らせ
下記日程で休講といたします。 4/29(祝・土)〜5/6(土):休講 休講期間中、お電話・メールなどへのご対応は遅れますので、ご了承ください。 5/8(月)以降に順次ご返信を予定しておりますが、届かない場合は改めてご連絡ください。 ご不便おかけします...