小学生コース

先生、もっと学びたい!

自分の力でできた!楽しい!という歓びを大切にします。

知識の詰め込みや画一的な指導は致しません。

思わず、もっと学びたい!と感じられるような空間をご提供します。

こんな方におすすめ

  • 学習習慣を身につけたい
  • 自分のペースで学びたい
  • 学ぶ楽しさ、歓びに目覚めたい
  • 中学受験の前段階として標準内容を網羅したい(小1~4)
  • 高校受験に向けて基礎学力と応用力を養成したい
スクロールできます
主な特徴
目標学習習慣の定着、学習事項の徹底理解
教材小学生向け標準テキスト(学校・塾専用教材)
形態個別学習+個別アドバイス

指導の流れ|主体的に学ぶ習慣を確立

学心では、少人数指導と個別指導を組み合わせた独自の指導スタイルを採用しています。一方的な指導ではなく、生徒一人ひとりが自ら学ぶ姿勢を育てることを重視し、学習の質を高めます。

STEP
「学習の記録」の受け取り&記入

前回の学習に対するフィードバックを確認し、当日の学習計画を立てます。
学習の目的を明確にし、計画的に進める力を養います。

STEP
個別学習(自分のペースで学ぶ)

・それぞれの進度に合わせて学習を進め、必要に応じて代表が丸つけと理解度チェックを実施。
・すぐに答えを教えず、自力で考え抜く時間を大切にすることで、思考力・問題解決力を鍛えます。

STEP
「学習の記録」の記入&提出

その日に学んだ内容と自己評価を記入します。
学習の振り返りを習慣化することで、日々の学びを積み上げる姿勢を育てます。

STEP
代表からのフィードバック

学習の取り組み方や理解度をもとに、代表が個別にコメントを記入します。
一人ひとりの成長に寄り添い、適切なアドバイスを行うことで、学ぶ意欲を引き出します。

学習の記録を通じて、「計画→実践→振り返り」のサイクルを確立。
自ら学び続ける力を身につけることを目指します。

使用教材

学校授業の先取りや復習を行いながら、自分のペースで進めていきます。

小学生向け、中学受験準備向け

ほーぷ 標準編
授業→家庭学習→定着確認ができるシステム教材。基本〜応用レベルまで網羅。体系的に学ぶことで無理なくステップアップできます。私立小学校でも採用されています。全教科対応。

中学受験をご希望の方はお早めにお知らせください。志望校に応じてカリキュラムをご提案いたします。

例:最難関中学受験の場合
小学4年夏まで:本テキスト小学全範囲を完了
小学4年:予習シリーズを開始
小学5, 6年:予習シリーズに加えて推奨教材を使用

推奨教材につきましては、代表の運営メディア(以下)もご参照ください。
独学で灘・東大へ
https://nadatodai.com/

学習の流れ

3種類の教材を使用します。

STEP
ブック(教室で使用)

毎回、持参してください。自分で決めた計画に従って解き進めて行きます。代表と一緒に楽しく学びましょう。

STEP
ドリル(ご自宅で使用)

ご自宅でご使用ください。教室で学んだ分野を準拠ドリルで復習→定着させます。低学年のお子様は保護者の方に様子を見てもらってください。

STEP
HOPEROOM(ご自宅で使用)
  • 単元テストがPDFで無制限ダウンロード可能
  • WEBドリルで、スマホ・タブレットから手軽に学習

料金

詳細は下記ページをご覧下さい。

毎月必要な費用は授業料のみです。

あわせて読みたい
料金 毎月の費用は授業料のみです。 ご入塾時および年度更新時(4月)に年会費(年)・教材費(年・一部生徒)、入会金(ご入塾時)をお願いしております。 【授業料(月)】...

子どもたち・保護者様の声

たくさんの嬉しいお便りが寄せられています。

あわせて読みたい
生徒・保護者様の声 こんな塾を探していました! たくさんのお便りが寄せられています。 運営メディアではガクというハンドルネームで活動しています。 【受験を終えて】 こんにちは。いつ...

\ お気軽にお問い合わせください /