代表– Author –
-
CBT教材 × 映像授業で学力を高める— 自立して学ぶ力と、確かな得点力のために —
学心では、2025年度より映像授業およびCBT教材に力を入れています。本記事では、これらの教材を活用した学習法について、ご紹介します。 iワークは公立中学に所属し、一般的な高校を目指す方を対象とします。中高一貫校の在籍生、最難関高校を目指す方は、... -
確実に得点力を伸ばす!学心の新学習プログラム——CBT × 映像授業 × 定期テスト対策
2025年4月7日(月)より順次ご案内をお送りしております。 【】 学心では、生徒一人ひとりの理解度に応じた学習を実現するため、新たにCBT教材・映像授業・定期テスト対策教材を導入しました。これらのサービスを活用することで、日々の学習をより効率的に... -
紙 × デジタルで学習効果を最大化!小学生のための新学習サポート
2025年4月7日(月)より順次ご案内をお送りしております。 【】 学心では、小学生の学習をより効果的にサポートするため、「ほーぷ」・「錬成テキスト」を使用するお子さま向けに、新たな学習システムを導入しました。 日々の学習の質を高め、「何を、どれ... -
弱点ノートの書き方と活用法
弱点ノートは、単に間違いを記録するだけでなく、「なぜ間違えたのか」「どう克服するか」 を明確にし、試験前の総復習に役立てることが大切です。しっかりと整理し、自分専用の攻略ノートを作りましょう。 【】 項目内容記入のポイント問題(出典)どの試... -
過去問演習の進め方
【】 1. まずは時間を計って解く(本番シミュレーション) 実際の試験と同じ条件で解く(時間、形式、環境) 途中で止めずに最後までやり切る 2. 自己採点&解答の確認(正解・不正解の分析) 答え合わせをしながら、間違えた問題にチェック 正解していて... -
1学期時間割のご案内|2025年度
2025年度 1学期時間割のお知らせ通塾生の皆さまには、3月31日(月)より、紙媒体にて順次配布 いたします。 変更が生じた場合は、本ページにてお知らせいたします。開室日については、カレンダーでご確認ください。 【1学期時間割】 2025年度1学期の時間割... -
春期講習2025のご案内【時間割】
更新:2025/03/13 22:303/24(月)の振替について記載しました 【時間割】 3/24(月) について、終業式と重なる方につきましては、同日 16:00〜17:30 に振替対応します。 子どもたちには、3/13(木)以降に配布する予定です。 【【重要】春期講習の料金】 学... -
東大合格戦略【科目別】最新傾向と必勝法!得点を伸ばす勉強法とは?
東京大学合格のためには、科目ごとの対策が重要です。闇雲に勉強するだけでは、本番で安定した得点を取ることはできません。 本記事では、東大受験で必須となる【英語・数学・物理・化学・生物・国語】の最新の出題傾向を分析し、最も効果的な勉強法を解説... -
東大入試直前期:合格への最終10ヶ条
東大入試まであとわずか。この直前期に何をすれば合格へと近づけるのか、悩んでいる受験生も多いでしょう。 本記事では、試験本番で最大限の実力を発揮するための【合格への最終10ヶ条】を紹介します。試験会場での心構えや時間配分、問題の解き方、緊張し... -
個別懇談会のご案内_2025年2月
本ご案内は、対面にてご通塾いただいている方に2/10(月)より紙媒体にて配布いたします。オンライン個別指導を受講されている方も参加できますので、ご希望の方はご連絡ください。 平素より「学心」の教育活動に格別のご理解とご協力を賜り、誠にありがと...